お知らせ

#その他

2020年、営業終了!1年をまとめてみる。

2020.12.30

怒涛の七五三ロケーションも無事終了し、全て納品を終えました。
12月撮影分は、プリントラボの都合により1月半ばごろになる予定です。

ところで、今年はコロナに翻弄された1年でした。
出かけることが少なかったり、写真を撮ることもいつもより少なかったのではないでしょうか。

私自身、七五三のご予約が入り始めた7月ごろ、先の読みにくい状況に「一体どうなるんだろう・・」と思ったこともありました。
蓋を開けてみれば、11月には少し落ち着き無事キャンセルすることもなく撮影し終えることができました。よかったよかった。

<箇条書きで見る私の2020年>

・8月LiP大蓮公園のプロジェクトが進み、新しいお客様とたくさん出会えました!
→来年は1月11日(月祝) に初回オープンいたします。

・釧路に3週間住んだ!
→これは私の中でもかなり良い経験。いろんな考えを持った人に出会い自分の中でとても良い刺激になった。

・デザインのクライアントワークが勝手に増えた。
→これは必然というか、コロナで急にwebを強化していきたいクライアントが増えたことも大きかったです。1月から3月ごろまで大きな案件が続きます。

・ネガティブな部分がかなり減った&人との付き合い方が変わった。
→これもコロナ関係。私が最大限に愛を注ぎたい人と愛を注いでくれる人だけ付き合うようになり、めちゃくちゃ楽になった!笑

・フェスに全然行けなかった・・・
→3回チケットがキャンセルになったり、音楽を感んじることが少なかった。ああ、エルレガーデン見たかった・・・。

・仕事が大きくなり、若い子に仕事を回す立場になった。
→私が20代前半にお金がなくて苦労した経験もあり、出来るだけ20代の子に仕事を振るようにしたら、win-winの関係に。仕事に対しても本気で取り組んでくれるのでクライアントも満足、モチベーションも上がるの相乗効果。
それに加え、一人じゃできなかった量もこなせるようになった!
来年はもう少しこの割合を増やしたい。

<仕事で気づいたこと>

・デザイン・ディレクション業務:向いてる
→もう少し個人の割合も増やす
(ポートフォリオできました:https://873d.myportfolio.com/)
→具体的;年明けからアシスタントデザイナーを育てて、ディレクターとしてうまく案件をこなすことを頑張る。

・写真:好きなこと。
今まで通り小さく長く続けたい。私の写真が好きだと言ってくれる方にだけ精一杯頑張る。

・大阪ー釧路の2拠点生活がしたい。

・法人でも作るか!笑

<その他>

・何か新しいサービスを開発したい。
・好きな人だけで面白いことがしたい!
・もっといろんな世界が見たい!
・フェスに行きたい!

以上

来年もよろしくお願いします!!!!

投稿記事一覧に戻る