

ブログを全然書いていないのですが、元気です。
北海道から戻って2週間、いよいよ秋のローケーション撮影が始まりました。
秋といえば、七五三。
土日だけの限られた日数ですが、細く長く続けてきたおかげで最近では七五三ロケーションも初秋には予約がいっぱいになりました。
今年で七年目のハナミドリ写真館。
「家族のための記念写真」がメインです。
これは、初年度と大きくやっていることは変わっていません。
ただ6年間やり続けてきたおかげで、名前もない頃にご依頼をくれた勇気ある(笑)お客様がリピーターさんになり、お客様の紹介→そのお客様の紹介・・・がほとんどを占めるようになりました。
年数が開いても、2回、3回と続いていくと
お子様の成長や家族の変化(兄弟が増えたり)も一緒に感じられるのですごく嬉しいです。
だいたい撮影依頼ってニューボーンフォトから始まって、毎年記念写真を撮影する人もいれば、3年後5年後くらいに、七五三でーと再びご依頼をいただくのですが、「あんなに小さかった赤ちゃんがもうおしゃべりしてる・・」とか。
「3歳の七五三の時は、わちゃわちゃして撮影するのが難しかった子が、7歳になってすごくお姉ちゃんになってスムーズに撮影できたり。」
成長を感じて、その記録を残していることが楽しいしやっててよかったと思う瞬間です。
私は、その家族の身内でもなければ赤の他人。
「ただ写真を撮ってくれる人」にすぎないのですが、なんだか遠い親戚のような気持ちです。
初めての方に対しては、これからこの家族の物語の節目節目に私の撮影した写真が続いていけば良いな・・と言うような思いで撮影しています。
今年はLiP大蓮公園で公園ロケーションで定期的に撮影できるようになり、
新しい家族とたくさん出会いました。
ここでずっと繋がっていくのも良いし、途中で七五三撮影に呼んでもらえるようになったらもっと嬉しいなと思っています。
たくさんの人に応援してもらい、また影でサポートしてもらっているおかげで会社員をしながら写真屋としての活動ができています。
まだまだ、未熟な部分もありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
あれ?なんか年末年始の挨拶みたいになってしまった笑
何はともあれ、無事この秋のロケーションシーズン、全ての方の家族写真に全力を注いていきたいと思います。
よろしくお願いしまーーーーす!